心が物質に影響する??

紺野明梨紗です。このブログにお越しいただきありがとうございます。

今日も、読者の皆さんが最高に幸せになることを願ってブログを書きます。

 

さいきん量子力学というものに興味を持っています。

 

ネットで調べると量子力学

「現代物理の根幹をなす理論」(Wikipedia)とのことで

文系の私には馴染みが薄い。

ですが面白いのです!

 

なんでも

量子は観測されると挙動が変わる

らしい。

 

これってものすごく変な感じです。

 

だって物理の法則って

別に誰が見てようが見てなかろうが

一緒なんじゃないの?

 

誰が観測してようとも観測してなくとも

リンゴは木から同じように落ちるんじゃないの?

 

と思います。

 

量子力学について私がこれ以上話すのは限界があるので

そろそろ終わりにします。

 

だけどすごくワクワクするのは

想念が科学で証明されるかもしれない

ということ!

 

良い気分だときっと良いことある

のは今まで科学的に証明できてないと思うのですが、

将来的には証明されるかもしれません。

 

だって(心を持たないと思われる)物質を構成する量子が

見られているかで挙動を変える世界なのですから。

 

だからこそ、鍵は心だと思うのです。

心を強くすればみんな充実した人生を創ることができる。

 

と考えるとワクワクしてきます。

元旦と目標

紺野明梨紗です。このブログにお越しいただきありがとうございます。

今日も、読者の皆さんが最高に幸せになることを願ってブログを書きます。

 

2020年が始まりました❗

今年もワクワクしながら年越ししました。

 

2019年の年末はゲームに熱中しました。

ゲームもクリアして清々しい気持ちで

新年を迎えています。

 

さて、新年といえば目標ですね。

IRM勉強会で教えてもらったのですが

 

◆目標は心がワクワクするものにする

◆10年など長期目標も設定する

◆長期目標を細分化して短期目標に落とし込む

 

のがポイントのようです。

 

ちょうど2020年なので

長期目標をたてるタイミングとしても

良さそうですね。

 

そしてその目標を

日々やることにまで落とし込んでいきます。

 

ちょうど高い場所(長期目標)に到達するために

一段一段と階段をつくっていくようなものです。

それは途方もなく面倒な作業です。

 

だけどその作業がうまくいけば

あとはやるだけなのです。

 

私は仕事でタスク細分化をしていますが

これが上手くいくと

期限内に大きな仕事ができるし

どこで人の協力を仰げばいいかも分かるし

とっても効果が高いです。

 

元旦、気持ちも新たなこの時期に

ちょっと面倒だけどとっても効果が高い

目標づくりをされてみたらいかがでしょうか❓

 

 

感情を捕まえよう

紺野明梨紗です。このブログにお越しいただきありがとうございます。

今日も、読者の皆さんが最高に幸せになることを願ってブログを書きます。

 

朝起きると突然

感情に襲われる時があります。

得体のしれない恐怖や不安だったり

おっくうな感じだったり。

 

かつての私はそんな時思わず

布団の中でうずくまっていました。

陽が落ちるまで布団から出られませんでした。

 

今もたまに

朝に突然感情に襲われる時があります。

 

だけど、感情学修を学んでからは

そういう感情が押し寄せてきても

それを怖がらずに

受け止めることができるようになりました。

 

感情学修で学んだこと。それは

「感情は言語化できれば捕捉できる」

という事実です。

 

言語化できれば感情は

得体の知れないものではなくなります。

 

感情を捉えられれば

分析できるし吟味できます。

 

それはちょうど

はじめは得体のしれない怖いユーレイでも

アイテムを使うことで

正体が分かり捕まえられるのと一緒です。

(そんなゲームがありました。)

 

言語化するだけで

ネガティブな感情はずいぶんやわらぎます。

きづけた

紺野明梨紗です。このブログにお越しいただきありがとうございます。

今日も、読者の皆さんが最高に幸せになることを願ってブログを書きます。

 

感情学修をしてみて分かりました。

 

自分の無意識の思考パターンに

気づく

だけでぜんぜん違うのだと。

 

過去の体験で自分の無意識が

特定の思考パターン

をつくります。

 

その思考パターンは

望む望まないにかかわらず

生まれます。

 

成果が出ない

むしろ価値を下げるような

行動をしているのであれば

 

望まない思考パターンが背後にあるのかも。

 

それを自覚するだけですっごく前進なのです❗

自覚したらそうならないようにしていこうと

軌道修正ができます。

 

思考パターンに気付かなければ

知らないうちに望まない結果につながる

行動を繰り返してしまうかもしれません。

 

感情学修によって

私はたくさんの気づきを得ました。

 

そうしたら自分が望まない結果となる

分岐点が分かるようになりました。

 

「あ、ここでこういう行動したら

    いつもの失敗になるパターンだ❗」と。

 

それを回避すると失敗しない。

物事がよりうまく運ぶようになります。

 

感情学修は

一生もののスキルだなぁとかんじます。

「おだやかになった」

紺野明梨紗です。このブログにお越しいただきありがとうございます。

今日も、読者の皆さんが最高に幸せになることを願ってブログを書きます。

 

IRMを勉強しはじめてから半年が経過しました。

ひとまず区切りです。

 

私は主に仕事のことで感情学修していました。

仕事中にしょっちゅう私の中でわいてくる、

 上の人の不興をかったらどうしよう

 失敗したらどうしよう

 同僚たちの前で恥をかいたらどうしよう

…という恐怖などを感情学修していきました。

 

 

この半年間で

数十億円規模のビッグプロジェクトに関わる機会ができ

役職もつきました。

 

感情学修を始めたことが

仕事成功の大きな要因だと感じます。

 

 

感情学修は

感情というとらえどころのないものを

言葉という形におとしていくので

自分の感情が客観視できるところが良いです。

 

そして自分の感情をかんじながら

あーでもないこーでもないと考えていくので

自分自身の感情に向き合えるのです。

 

 

かつては直属の上司に対しても

必要以上に恐縮していました私ですが

 

感情学修を始めて時間が経過するにつれ

会社トップとも感情がゆれることなく

議論できるようになりました。

仕事が楽しくなりました。

そして周囲への感謝の念も

自然と深まっていきました。

 

プライベートで定期的に会っている友人からも

「最近穏やかになった。きっと何かを乗り越えたんだね」

と言われました。

 

感情学修に出会えてよかったとしみじみ思います。

IRMの効果

紺野明梨紗です。このブログにお越しいただきありがとうございます。

今日も、読者の皆さんが最高に幸せになることを願ってブログを書きます。

 

今回は

創造的感情学修や感情学修を

使った私の日常を紹介します。

 

その1

職場に行く。

誰もいない、一番乗りだと

意気揚々と入ったらそこにはすでに先客が。

 

その人はちょっと話しかけ辛い人。

下手に話しかけて嫌われたらどうしよう…

だけどたった二人きりだと挨拶しないと変だし…

 

いったん外に出て

やりかけの創造的感情学修を終わりまですることに。

 

創造的感情学修をしていると

じんわりと感謝の気持ちがわいてきて

それを噛みしめました。

 

そして再度職場に戻る。

その人に自然に話しかけられた自分に

自分がびっくり!?

 

その人と会話が弾み和やかな感じに。

それからというもの

仕事上でも前より気軽に

話せるようになりました。

 

その2

人好きだけど人見知りな私は

これまで大勢の飲み会に参加すると

ぐったりとして帰っていました。

 

だけど毎日感情学修や創造的感情学修をしてるうち

だんだんと輪に入れるようになり

終わった後も疲れていない❗

 

たくさんの人と楽しく話せ

「前は正直暗い人と思ってたけど明るくなったね!」

と言われました。

 

じわじわと

IRMの効果を実感中です。

目標を持ちたい

紺野明梨紗です。このブログにお越しいただきありがとうございます。

今日も、読者の皆さんが最高に幸せになることを願ってブログを書きます。

 

憧れだった人がいます。

その人、はじめは私にとって

ただのクラスメイトでした。

 

何がきっかけか分からないですが

彼は目標を持ち始めた。

廊下に飾ってあった短冊に

「○○の分野で世界一になる!」

と書いていた。

 

それからの彼のエネルギーは凄まじく

同時に人を惹きつけていきました。

まるで大きな上昇気流のように

いつのまにか駆け上がっていく姿を

隣の席で見ていました。

 

それからというもの

私もそういう目標を持ちたいと

思いながら生きてきました。

 

ですが、目標をたてても

いつの間にか忘れて

またたてて…の繰り返し。

 

それをセッションで言ったら

「心からの目標が

 持てないことについて

 感情学修してみましょう」

とアドバイスをもらいました。

 

目標をたてたいのになかなかたてられない。

 

ここで出るネガティブな感情も

感情学修することができるのです。

 

感情学修って何に対してもできるんだと

改めて思いました。